

トイプードル ブリーダー
LA MALLE Á DOUDOUS

ショップ情報
当舎よりお知らせ
お知らせ!
なぜか、「当舎の在籍犬」に写真がアップできない状態に陥っています。
お手数お掛けしますが、インスタより親犬・子犬を見て頂けたら助かります。
動画も含め、たくさんアップしています!
お問合せ頂く際は、LINEまたはインスタのDMや直接のお電話(携帯)をお待ちしております。
「店舗案内」のページにインスタ、LINE IDを貼ってありますので、宜しくお願い致します。
m(__)m
令和7年1月1日
あけましておめでとうございます
昨年も皆様には、大変お世話になりました!
無事に令和6年を過ごせたこと、皆様には感謝しかありません m(__)m
たくさんの子犬達もお迎えされ、無事に過ごしてる様子を拝見し、本当に喜ばしい限りです!
本年も「ルマルアドゥドゥ」は、ワンコ達のために精一杯の努力と限りない愛情を注ぎ、
自分自身が昨年よりも成長するよう、精進する事をお約束致します。
至らない点は多々あるかと思いますが、本年もご指導ご鞭撻を宜しくお願い致します!
ルマルアドゥドゥ
12月21日
今日は、当舎の妹キャラ「ゆず」の次男「リオ君」がお迎えになりました。
ママに似て凄く人懐っこい子でしたが、反面、チョッと臆病な所もある子でした・・・
お迎え待ちの子達の中で1番長く居たこともあり、お迎え時は寂しさも・・・
新しいご家族様は、優しさが溢れる経験豊富なご家族様でしたので、安心してお任せできました!
県内在住のS様、リオ君を末長く宜しくお願い致します。
12月13日
元気印「もも」の長男「そら」君のお迎えがありました。
1男3女の兄弟で最後のお迎えでしたが、何かももが寂しそうなのは気のせいか???
やはりお母さん、わかるんだろうなぁ・・・。
愛知県に巣立ったので、なかなか会える機会は無いかもですが、例えワンちゃんでも
育ててくれたママのオッパイの味は忘れる事は無いと信じています。
遠くて会えないかもですが、成長過程の写真を送信して頂けたら幸いです。
愛知県のS様、そら君の事を末長く宜しくお願い致します!
12月4日
「ゆず」の長女「アンジュ」ちゃんのお迎えがありました。
3兄弟でしたが、女の子は1頭のみでした。
フランス語で「天使」の意味のアンジュちゃん、チョッとお転婆キャラな面もありましたが、
やはり女の子の天使、可愛かったですね!
一応、躾もしましたが、新しいママさんは学校の先生なので、教えるのはベテランですね (笑)
ワンちゃん飼育はわかっていらっしゃるご家族様ですので、この先も安心です。
県内在住のH様、「アンジュ」ちゃんを末長く宜しくお願い致します!
11月25日
本日は「なると」&「むぎ」の3男、「おむすび」君のお迎えでした。
若いカップル様ですが、「縁を結ぶ」と言う意味で付けられたお名前が素敵です・・・
田舎から都内1等地に行ってしまったけど、山梨の田舎を忘れないでよ、おむすび君🍙
またコチラ方面にお越しの際は、ぜひ里帰りをお待ちしております。
インスタも楽しみにしています!
都内在住のS様、おむすび君を末長く宜しくお願い致します!
11月14日
韓国系ビションの優等生キャラ「なると」と、小悪魔系ミニビション「むぎ」の
次男「キウイ」君のお迎えでした。
兄弟の中でも陽キャで、かわいい顔のイケメン君です。
素敵な名前も頂きました。
1年くらいビションを探していたとの事ですが、当舎の子を見て都内から見学に来て頂き、即決でした。
都内在住のH様、末長くキウイ君を宜しくお願い致します!
11月3日
本日は、「もか」の子供の「テイラー」君のお迎えでした。
食欲満々ですが、人懐っこい甘えん坊で、飼いやすい子だと思います。
当舎の子犬をお迎え頂くのは、テイラー君で3頭目・・・。
いつもありがとうございます!
ワンちゃんの事なら何も心配の要らないご家族様なので、毎度の事ながら
安心してお任せできます!
県内在住のY様、またまた宜しくお願い致します。
(デュアちゃん・リパちゃんも・・・)
m(__)m
11月2日
当舎の妹キャラ「ゆず」の子犬のお迎えがありました。
青タグの似合う、イケメン君の「いずく」くんです。
県内在住の仲の良い、若いご家族様の一員に加えて頂く事になりました。
お迎えを決められてから、お渡し可能日まで少し時間が掛かってしまいお待たせして
しまいましたが、とても喜んで頂けこちらも嬉しくなりました!
県内在住のA様、いずくくんの事を末長く宜しくお願い致します!
何かありましたら、すぐにLINE下さい!
夕方にはなんと新潟県内から、ビションの「むぎ」の子犬の、黄色タグ君のお迎えがありました。
写真・動画で事前確認をして頂き、急遽お迎えが決定しました。
イケメンビション君、遠くに行ってしまいましたが、むぎママも皆な応援してるから、
新しいママの言う事をちゃんと聞くんだよ!
可愛がってくれる飼主様だと伝わってくるので、遠くに行っても安心できます!
新潟県在住のS様、どうぞ末長く宜しくお願い致します!
10月29日
本日は「もも」の末っ子、黒い甘えん坊こと「さくらこ」ちゃんのお迎えでした。
先住犬のお兄ちゃんが2頭いるご家族の一員にさせて頂くのですが、
しっかりとお兄ちゃん犬に教えて貰うんだよ・・・。
寂しくなるけど、ワンちゃんの事をしっかり考えて頂けるご家族様なので、
安心してバトンを渡せました!
甲府市内在住のS様、さくらこちゃんの事を末長く宜しくお願い致します!
10月26日
「もも」の子犬2頭が、県内のご家族と都内のご家族にお迎えになりました。
両家ご家族とも、ワンちゃんファーストの素晴らしいご家族様でしたので、
安心してお任せする事ができました!
この後もお迎えの予約が入っており、どんどん巣立って行ってしまう・・・
喜ばしい事なのに、居なくなると寂しい・・・
県内在住のN様、もこちゃんの事を末長く宜しくお願い致します!
都内在住のA様、ジュジュちゃんの事を末長く宜しくお願い致します!
また成長過程の写真でも送って頂けたら幸いです!
10月19日
しっかり者だけど天然の、「めい」の2頭の子犬の出産がありました!
男の子と女の子でしたが、またまたブラック&タンの男の子が生まれました。
小さいドーベルマンみたいな色合いが、何とも可愛い子です。
女の子の方はレッドの可愛い子でした。
お父さん犬は、レッドのTカップ・ドワーフタイプの「トラ」くんです。
片時も離れず、いいお母さんしてます (^^)
めい、お疲れ様でした!
10月7日
本日は、「あん」の子犬が県内のご家族様にお迎えされました。
凄く気に入って下さり、素敵な名前も付けて頂きました!
命名「こころ」君・・・甘えん坊の男の子です。
少し長く居たので寂しさもありますが、県内にいるので
また会えると考えてバトンをお渡ししました。
県内在住のO様、こころ君を末長く宜しくお願い致します。
9月4日
人が大好き、甘えん坊の「ゆず」の出産がありました。
朝から食欲も旺盛で、飛び回るほど元気。
おかしいな予定日なのに・・・と思って検温をしたら、下がってる・・・
時間をあけて再度計ったら少しづつ上がってきた・・・
そのうちハアハアとパウンティングも始まり、近いなと思い産箱へエスコート。
14時半に第一子のクリーム色の男の子を出産。
10分後にアプリコットの女の子、15時33分にクリーム色の男の子を出産。
母子共に元気です!
お父さん犬は、1.4㌔のマイクロTカップのキキ君です。
ゆずも2㌔少々なので、小さめの可愛い子になるでしょう (^^)/
8月30日
元気印の「もも」が、29日の夕方位から元気が無く、検温したら
体温も下がってる・・・大好きなご飯も食べず・・・。
はい、出産しました。
日が変わった深夜1時頃に、第一子になる女の子を無事出産!
その後、2時間半を掛け4頭の可愛い子を産みました。
女の子が3頭と男の子1頭の計4頭でした。
お父さん犬は、白の1.3㌔のマイクロサイズ、ハム太郎君です。
この両親犬の子犬も、絶対に可愛くなります!
白のお父さんと、シルバーのお母さんから生まれたのに、
子犬は、今の段階ではクリームと黒の子です。
犬の神秘です・・・。
8月23日
「うた」の出産がありました!
女の子2頭が無事に産まれました。
「うた」も、お父さん犬の「テラ」君も、ともにTカップサイズなので、
娘2頭も小さい女の子でしょう・・・
可愛くなる事は絶対に間違い無いので、今からの成長が
楽しみで仕方ありません (^^)
8月13日
本日、ビションフリーゼの「なると」と「むぎ」の子犬が産まれました!
ビションの美男美女ペアの子供です。
どっちに似ても、可愛くなる事に何の疑いもありません!
普通のビションのサイズは体重が平均6㌔前後で、大きい子は9㌔くらいあります。
この4頭の子犬も、成長しても3㌔前後だと予想しています。
レア度抜群の、韓国系のミニビションに興味がある方は、インスタから
宜しくお願い致します。
8月8日
6月13日生まれの「あん」の子犬2頭が、本日お迎えになり
県内と神奈川に巣立ちました。
両家のご家族とも、当舎からのお迎えが2回目で神奈川にお迎えされた子は、
同じ両親の本当の兄弟です。
両ご家族とも、お迎え時期前から見学に来て頂き、即決でお決めになって頂きました。
F市のA様、アロマ君の事を末長くお願い致します。(メロちゃんも)
神奈川県のS様、ルル君の事を末長くお願い致します。(ロアくんも)
寂しいような気持ちですが、ワンコの幸せを願い送り出しました。
当舎のフードについて
当舎は、KTM社の「BLIS MIX」とRassmick社の「パーフェクション」を配合して与えています。
母犬や、生まれてくる仔犬達の成長・健康・栄養等を考えて、全年齢・全犬種用、もちろんヒューマングレードである
各社製品の「サーモン」・「ラム」・「チキン」等を独自に配合しています。例えば、季節等によりサーモンを多く配合したり、
ラムやチキンを多くしてサーモンを減らしたりと、仔犬達の体の事を考えながらバランスの良い給餌を心がけています。
与えているフードに当舎がどれだけ自信を持っていても、各個人で意見は分かれる事もあると思います。
どんな素材を使っているから安心なんだ、こんな所に気を使っているフードなんだ・・・と、説明を始めたら長くなって
しまいますので、もし当舎のフードに興味がありましたらURLを貼りますので、ご確認をお願い致します。
その上で、ご判断をして頂けたらと考えます。
「BLIS MIX」 https://kmt-dogfood.com/item/blismix/
「パーフェクション」 https://rassmick.co.jp/perfection.html
当舎が勧める理由
-
食事=予防医療と言う考え方に当舎も賛同。
-
自然の力による健康維持。
-
天然素材等、原材料への強いこだわり。
-
ヒューマングレード(人間が食べれる食材と同じ)。
-
副産物、増量剤、遺伝子組換え食物、ホルモン、抗生物質、着色料など含まない。
-
消化を苦手とする、小麦・大豆・とうもろこし等も不使用。
-
成犬~仔犬まで、どの犬種・どの年齢でも安心して与えられる食材。
-
関節や毛質、成長・健康に欠かせない素材の配合・・・・・などなど。
当舎も元々は、某有名メーカーのフードを与えておりましたが、途中でフード変更をしました。
当舎が師匠と呼んでいるブリーダーさんと縁が持てた時に、師匠がこのフードを与えていました。
師匠の犬舎ではこのフードの効果なのか、ミスカラーや寿命の短い子、病弱な仔犬が生まれていない事を知り、
当舎からしたら所有犬は家族なので、フードはしっかりした物を・・・と言う気持ちから変更しました。
金額的には某有名フードより高価になってしまいますが、それで家族であるワンちゃんの健康が維持できるなら
安いものだと思い、日々「毛並みはサーモンだ」「筋肉をつけるのにチキンを2kg多く配合しよう」
「アガリクス茸を少し増やそう」「便が少しゆるいからポークを少なめに」・・・等々、
まるで給食センターの職員のようです。(^^;)
